窓の二重サッシリフォーム

こんばんは 長谷川貴子 (嫁)です。

桜の花見は、今週末がバッチリでしょうか!


松阪市 A様邸

窓の二重サッシ インプラス(リクシル製)の
取り付けをさせていただきました。

騒音にお悩みになっていました。

そこで、既存窓枠の内側にもう一つサッシを取り付ける、
二重窓を取付けることとなりました。

取り付け前です。


設置後はこちら。

内窓サッシインプラスは今ある窓に「プラス」するだけ。
あっという間の快適生活が実現します。

インプラスを少し開けてみると、こちらです。


このように、既存のサッシの前に、枠がついて、インプラス付きました。

2重の窓になるので、道路からの音は聞こえにくくなりますし、
なんといっても断熱性に優れています。

次は、入口のガラスサッシです。



こちらにも、このように付きました。



2重に開けなければなりませんが、防犯対策にもなりますよね!



こーんなお腹の出た怪しい人が入ろうとしていても、2重の鍵なので大丈夫!




足元は、このように内側にレールが付きました。

壁を傷つけたり、既存サッシを加工したりとかしなくてもいいので、
短時間で設置できます。

設置させていただいたすぐから、
Aさまが、「ぴっちり閉めると、音が静かになるなァ〜!すご〜い(^^)」
て、驚かれました。

インプラスは樹脂製です。
樹脂はアルミに比べて保温性があるので、断熱効果に優れた素材です。
さらに今ある窓との間に空気層が生まれるので断熱効果を発揮します。

バスルームの小窓に取り付けるのも、おすすめです!!

 

外壁の塗り替え工事(三重県津市)

津市 I様邸 外壁塗り替え工事

ご自宅と倉庫の外壁と屋根塗装をさせていただきました。

塗り替え前の姿です。↓↓

外壁の色が随分薄れていました。

北側の日の当たらない外壁は、コケがべったりついていました。

屋根の瓦も塗膜がひどく剥げて傷みがひどくありました。

お客様にも安全に気をつけながら、屋根の傷みの確認と、
これからの施工内容を説明させていただきました。


水洗いをしっかりして、塗装させていただきました。

外壁の塗装前に いらない配線やパィプ類を取り除いてほしい、
というご要望でしたので、
きれいに外させていただきました。

塗装後です。




皆さまが同じように悩まれること、それは、

一色で塗ろうかな、色分けしようかな、どのあたりで色分けしたらいいかな?
色の選び方が悩むーーー

戸箱の色は?破風の色は?屋根の色は?・・・

など、ここは慎重に悩んで選びますよね。

Iさまは、ミルクチョコレートの色合いで選びたいのですが。

と好みを言っていただきました。

そして、リフォーム前の外観の写真から色を塗った感じがわかる
イメージ写真をたくさん作らせていただきまして、
今回の色を決めていただきました。

暖かい、優しい雰囲気のお家になりましたね。

ありがとうございました。

趣味を楽しむ素敵な部屋ができました!

伊勢市 M様邸

 「自宅のアトリエで趣味の陶芸を楽しむ」

去年の暮れに完成させていただきました
「陶芸を楽しむアトリエ」と「窯のある小屋づくり」 のまとめ です。

リフォーム前のテラスの姿です。

居間から続いていて、『お茶をおしゃれに楽しむテラス』として
使われていた場所でした。

奥さまが、長年習ってこられた陶芸を
ご自宅でも楽しみたい!というご希望から、
このテラスを利用して、陶芸のできるアトリエに
リフォームさせていただきました。

今の使えるものは、利用する。
雑貨小物を飾ってもよく似合うようなおしゃれな雰囲気にしたい。
床は、粘土が落ちたときお掃除がし易いもの。

などのご希望を聞かせていただいて、ご一緒に
その都度相談しながら、創らせていただきました。

こちらがリフォーム後です。

電動ろくろや、陶芸の道具などもさっそく置かれました。

奥さまは、雑貨小物が大好きで、
ご自分で買って来られたアイアンの小物を
「この辺りに付けてみたらどうかな?」と
一緒に相談しながら飾っていきました。


今まで居間で使われていたカーテンの丈をご自分でリメイクされて
ここのアトリエに使われました。

カーテンの丈を縮めた端切れで素敵な小窓のカーテンにも作られています。


出来たアトリエにとてもピッタリでますます素敵ですねきらきら


外観は、木々に囲まれてとても自然な雰囲気になりました。

奥へ続く先に窯小屋があります。



こちらは、夜の雰囲気の写真ですききき




さっそく、初めて使われた窯で素焼きされたそうですよ。



色を付けたりして、また焼かれるのでしょうねエクステンション


きれいな花や木々に囲まれて
仕事をさせていただいていた間、私たちは・・・


こ〜んなにおしゃれなティータイムを楽しませていただきました♪

お客様のご希望の雰囲気をしっかりお聞きして、
規格物に頼らず、材料を考え、ご一緒に作り上げていく。
その過程がとても充実して、楽しいです。

ありがとうございました。




 

陶芸を楽しむアトリエをつくります 3

今年もモクレンの花が綺麗に咲いて
春の訪れを知らせてくれています。

こんにちは、長谷川 貴子(嫁)です。

伊勢市 M様邸 

「陶芸を楽しむアトリエ」 

今回は、陶芸窯小屋つくり です。


洗濯物を干されているテラスを利用して、ここに窯小屋を作ることになりました。

中に電気の窯を設置するので、防火性のもので建物を作ってほしい、
というご依頼です。

今あるテラスの利用できる部分は残し、
ポリカ屋根は外し、金属屋根に変えました。

壁も鋼材で下地を組み、金属の壁(ガルバリウム鋼板)を張り、
換気扇、窓もつけます。

窯小屋の手前にも、木製の洗濯物干し兼用の作業場を作っています。




窯小屋には、アルミ製引き戸がついて、電気窯が設置されました。

正面から見るとこんな感じです。



そして、中の様子です。


奥さまが見つけてこられた おしゃれなモザイクタイルの外流しも設置されています。



つるバラを飾ったり、木製のおしゃれなフェンスなどを飾られたりして、

自然いっぱいの小道の奥に小屋が建っている・・・ というような雰囲気ですねおんぷ


完成です!!
 

陶芸を楽しむアトリエをつくります 2

伊勢市 M様邸

奥さまが長い間、習ってこられた陶芸。

ご自宅でも粘土をこねて、
お茶わんなどを焼くことができたら素敵!

という願いから
アトリエを作らせていただきました。

前回の続きで、外壁ですが、木目調のサイディングです。



木製のガラス格子引き戸を納めてもらっています。


こちらは、室内の壁に貼る予定の構造用合板をきれいにペーパーを
かけています。

この構造用合板は、普段、下地材などに使う材料ですが、
今回は、木目のきれいな板を選んで、研磨して仕上げ材に使いました。

そして。色を塗りました。


床には、木目柄の塩ビシートを貼りました。
粘土が落ちたりして、汚れても水拭きできるような商品を選びました。


続きは次回になります。
 

陶芸のアトリエをつくる

こんばんは、 長谷川 貴子(嫁)です。

梅の花がとてもきれいに咲いて
日に日にあたたかくなり、春ももうそこまで来ています。

今ごろですが・・・
昨年の秋にはじめさせていただきましたリフォームを
急いでアップさせていただきます。


伊勢市 M様邸
ご趣味の陶芸を楽しむ部屋作り

ドウダンツツジが真っ赤に染まるころ、
工事をスタートさせていただきました。



奥さまがご趣味で10年ぐらい習って来られた陶芸を

ご自宅でできたらいいな、
じっくり好きな時間にしたいな、

というご希望から、粘土をこねたり、ろくろを回すアトリエ、
電気窯を設置できる小屋を、つくらせていただくことになりました。





もともとの、居間から続いてデッキになっているところを生かして
アトリエを作ることになりました。


かわいらしくポーズをとってくれたお孫ちゃま!

うしろのデッキの上に作ります。




このように工事が進みました。

おしゃれな奥さまが楽しんで陶芸をしていただける素敵な空間づくり。

次は、外壁を張ってサッシをいれます。





 

| 1/1PAGES |

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2016 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode